「モッタイナイことが、見える化したら?」

Passaro.png
先日、楽天さんのEarth Mall開設を記念したシンポジウムに行ってきました。

Earth Mallとは、サステイナブルな買い物ができるインターネットショッピングサイトだそうです。この新たな形のショッピングサイト誕生を記念して、エシカル協会の代表理事の末吉里花さん、慶應義塾大学大学院の蟹江憲史教授等がサステイナブルな買い物について、パネルディスカッションをされました。その中で何回か話にあがったのが、「見える化」の重要性です。

例えば、環境への負荷が少ない(通常のものと比べて)という認証付きの洋服を買おうと思ったとき、環境負荷低減にどれだけ貢献しているのかがわからないと、中々その商品を買うメリットって、感じずらいですよね?もっと具体的に、例えば、通常の製法と比較して、CO2の排出を〇◇パーセント削減して作っています等のように、その効果が「見える化」した方が、確かに、買う側としてはこれを買おうという気になれますよね。

買い物に限らず、行動もそうだと思います。
例えば、リサイクルを行うにしても、実際にその効果が「見える化」した方が、リサイクルを行おうというモチベーションが高まる気がします。

モッタイナイことが見える化する?
unnamed4GQJ22AW.png
出典:Google play

そんな「見える化」ですが、ポルトガルでは最近あることが、「見える化」するアプリが発表されました。その名も、「VERDES PT 2018」何が「見える化」するかといいますと、モッタイナイことが「見える化」してしまうのです。

ポルトガルはリサイクル率で見てますと、正直、ヨーロッパの中では高くはありません。
オーストリア、オランダ、ベルギー、ドイツ、スイスが50%を超えているのに対して、ポルトガルは19%となっています。
(European environment agency https://www.eea.europa.eu/about-us/competitions/waste-smart-competition/recycling-rates-in-europe/image_view_fullscreen)
その現状に危機感を感じたのでしょうか。

ポルトガルの一人の研究者が、リサイクルをしなければモッタイナイ!と思わせる
ような画期的な無料アプリを開発しました。これは、ポルトガルの市単位で調べられるのですが、各市のゴミ埋立地に眠っているものから、リサイクル可能なものが一体どれだけあり、それが金額にするといくらに相当するのか、またリサイクルを行えば、どれだけの雇用を創出することができるのか等が「見える化」してしまうアプリなのです。

私も実際にダウンロードをして試しに使ってみました。自分の居住地を選択すると、(首都のリスボンを選択してみました。)リスボンのデータが現れました!

リスボンで発生している年間のゴミ排出量をクリックすると、ゴミの構成比率が細かく現れてきました。そしてそのゴミが実際にどのような形で利用され、または、逆にどれほどのゴミが利用されずに埋立地にいっているかを表すグラフがでてきました。グラフを見ると、ゴミの行き先のトップ(29%)はやはり、埋立地行きです。ちなみにゴミの有効利用という観点から見てみると、リスボン市のエネルギー回収率は22%だそうです。ゴミを燃やす際に発生するエネルギーが有効的に22%は使われているという点は、いいですね。

そして個人的に気になるのが、リスボン市内でリサイクルがもっとされれば、経済効果がどれほどあるのかという点。現状、リスボン市内の埋立地に行ってしまっているアルミ、ガラス、紙、プラスチック、スチールの5種類がリサイクルされれば、17,427,838.13(EUR)、日本円でいうと2,230,763,280円 (*1EUR=128円とした場合。)の経済効果があるそうです。リスボン市内だけで、約22億以上ですか、、、。
正直、この数値にはびっくりしました。そもそも何をベースに算出しているのかな、と思ったのですが、すべてポルトガル政府のリアルな公式データから抽出し、算出しているとのことです。
こうして現状が「見える化」すると、リサイクルしなければモッタイナイ、、と思ってしまいますね。
ちなみにこのようなアプリは、世界発だそうです。
まだ発表されたばかりですが、来年のポルトガルのリサイクル率にこれがどう影響するのか、、、。今からちょっと、楽しみでもあります。

参照:Publico
https://www.publico.pt/2018/11/09/p3/noticia/nova-aplicacao-quantifica-qualifica-lixos-domesticos-produzidos-pais-1850477

0 Comments

Leave a comment